CV/履歴

梶原はづき

立教大学社会福祉研究所 研究員/社会学部 兼任講師
日本獣医生命科学大学獣医学部獣医学科 非常勤講師


学歴

1988年3月 法政大学法学部第二部法律学科卒業
2012年4月 立教大学大学院 社会学研究科社会学専攻 博士課程前期課程入学
2014年3月 立教大学大学院 社会学研究科社会学専攻 博士課程前期課程修了 修士(社会学)
2014年4月 立教大学大学院 社会学研究科社会学専攻 博士課程後期課程入学
2018年3月 立教大学大学院 社会学研究科社会学専攻 博士課程後期課程修了 博士(社会学)


学位

2018年3月 博士(社会学)取得(立教大学)
博士論文「人と動物の関係性の社会学——東日本大震災における飼い主とコンパニオンアニマル」


職歴

1988年4月 東京労働金庫入庫 窓口受け付け業務担当
1989年3月 一身上の都合により東京労働金庫を退職
1989年6月 職講談社より小説を出版 (筆名 梶原葉月) 以降フリージャーナリストとして、働く女性、外国人労働者、児童虐待問題などを取材、執筆
2000年5月 ペットを亡くした悲しみを語り合う自助グループ Pet Lovers Meeting を設立、以降代表
2012年4月〜2018年3月 日本獣医生命科学大学獣医学部獣医学科総合実習嘱託
2018年4月 立教大学社会福祉研究所研究員(継続中)
2018年4月〜2020年3月 横浜国立大学大学院環境情報研究院非常勤教員
2019年4月 日本獣医生命科学大学獣医学部獣医学科非常勤講師(継続中)
2020年4月 立教大学社会学部兼任講師(継続中)


主な研究業績

既刊の著書、論文
2020年
Surviving with Companion Animals in Japan: Life after Tsunami and a Nuclear Disaster (Palgrave Studies in Animals and Social Problems) Series Editor: Leslie Irvine (New York: Palgrave Macmillan).
2019年
『災害とコンパニオンアニマルの社会学: 批判的実在論とHuman-Animal Studiesで読み解く東日本大震災』東京:第三書館 3月10日発売
2019年
「日本におけるペットロス研究の動向と展望」『技術マネジメント研究』18,p11-22. (共同執筆) 二階堂千絵・安藤孝敏・梶原葉月
2018年
学位論文(博士論文)「人と動物の関係性の社会学——東日本大震災における飼い主とコンパニオンアニマル」立教大学大学院 社会学研究科2017年度博士論文.
2016年
“Strong Bonds: Companion Animals in Post-Tsunami Japan”, Coauthor with Ross Mouer, Chapter in Companion Animals in Everyday Life: Situating Human-Animal Engagement within Cultures. Edited by Pręgowski, Michał Piotr. (London: Palgrave Macmillan). p201-215
2016年
“Human-Animal Interaction in Post-Tsunami Japan” Humanimalia: a journal of human/animal interface studies Volume 7, Number 2 (Spring) 84-108
2015年
「悲しみを傍らに、コンパニオンアニマルと生きる」立教大学大学院社会学研究科 プロジェクト研究C 震災経験のライフストーリー 報告書 p1-22.
2014年
学位論文(修士論文)「災害をコンパニオンアニマルと共に生き抜く——仮設住宅でのインタビューから」立教大学大学院 社会学研究科2013年度修士論文.
2013年
「第4章 医療面接」『動物栄養学—臨床栄養指導認定動物看護師試験教本』インターズー, p134-142.
「第13章 苦しみからの解放—静かな旅立ち・安楽死」『ペットのがん百科——診断・治療からターミナルケアまで』 鷲巣月美編 三省堂, p234-256.
2010年
「青森県民のがん検診に関する認識と経験―胃がん・大腸がん・肺がんの検診を中心に」『保健師ジャーナル』第66巻第4号, p358-365. (共同執筆)(査読有り)
2004年
「【トピック】動物医療にも臨床倫理が必要です:動物医療用検討シートの試用」『臨床倫理学』 3, p43-47.


小説
1994年 『恋愛相談』ベネッセコーポレーション
1990年 『ダウンタウンボーイにドキッ!』 講談社X文庫
1989年 『いか天ライブでキッスして!』 講談社X文庫
1989年 『アイドルなんて大嫌いっ!』 講談社X文庫


エッセイ、ノンフィクション
1995年 『彼女にあいたいーフェミ感覚ミステリー案内』亜紀書房
1993年 『恋愛Ⅰ—「恋」と「結婚」を押さえる基本講座』 PHP研究所
1993年 『恋愛未満症候群』朝日新聞社
1993年 『王子様を買いに』講談社
1992年 『大好きって言って!』大和書房
1992年 「バンになんか乗りたくない」『産まない選択——子どもを持たない楽しさ』福島瑞穂編 亜紀書房, p73-82.


学会発表、講演

2022年6月11日
立教大学社会福祉研究所 第54回社会福祉のフロンティア ペットと福祉:高齢者と動物をめぐる課題に社会はどう取り組むか 「大学が高齢者施設にどうかかわるか:アメリカ、ミズーリ州「TigerPlace」の実践から」立教大学(オンライン)研究報告

2021年11月20
CR ・看護研究会「CRの基本概念についての理解を深める:Bite-Size Lecture3-6の内容検討」聖路加国際大学(オンライン)研究報告

2021年10月1日
批判的実在論研究会 「CRを研究実践にどう活かすか?: プリシラ・オルダーソン(Priscilla Alderson)による初学者向けテキストの紹介」(オンンライン)研究報告

2021年8月21日
CR・看護研究会 「批判的実在論と『災害とコンパニオンアニマルの社会学』」 聖路加国際大学(オンライン) 講演 (招待)

2021年2月15日
Global Animal Disaster Management Conference (GADMC 2021), Wellington, New Zealand (オンンライン)(口頭発表)
“Tsunami and Nuclear Disaster in Japan: The Experience in Fukushima Companion Animals and Their Owners”

2020年11月27日
批判的実在論研究会“Tsunami and Nuclear Disaster in Japan: Applying critical realism to the study of owners and companion animals”研究報告 (オンンライン)

2020年10月19日
Knowing Animals the podcast, University of New South Wales, Australia(オンンライン). 講演(招待)
“Surviving with Companion Animals”

2020年10月14日
International Association for Critical Realism Conference (IACR 2020), Warsaw, New Poland(オンンライン).(口頭発表)
“Tsunami and Nuclear Disaster in Japan: Applying critical realism to the study of owners and companion animals”

2020年9月13日
第26回 ヒトと動物の関係学会学術大会シンポジウム『アニマル・スタディーズとはなにか?役に立つの?』 講演 「社会学研究におけるアニマル・スタディーズの応用」 オンライン

2020年9月9日
National Alliance of State Animal and Agricultural Emergency Programs (NASAAEP) Monthly Conference Call, New York, the United States(オンンライン). 講演(招待)
“Excluded bonds: The experience in Fukushima companion animals and their owners after the nuclear disaster”

2019年10月5日
第92回 日本社会学会大会 『テーマセッション1 ヒトと動物の「社会的共生」を構想する』 口頭発表 「災害とコンパニオンアニマルの社会学: 批判的実在論の災害研究への応用」 東京女子大学

2019年7月2日
Australasian Animal Studies Association Conference 2019 (AASA 2019), Christchurch, New Zealand.(口頭発表)
“Anthropocentrism and Japan’s Disaster Response Guidelines for Human and Pets”

2019年3月18日
日本社会学会震災問題情報連絡会・震災問題研究ネットワーク「災害とコンパニオンアニマルの社会学:批判的実在論とHuman-Animal Studiesで読み解く東日本大震災」口頭発表 早稲田大学戸山キャンパス

2018年12月21日
批判的実在論研究会「災害とコンパニオンアニマルの社会学:
批判的実在論とHuman-Animal Studiesで読み解く東日本大震災」研究報告(招待)立命館大学衣笠キャンパス

2018年7月2日
27th Annual Conference of the International Society for Anthrozoology (ISAZ 2018), Sydney, Australia.(ポスター発表)
“Ambivalent Responses of Pet Owners to the Animal Rescue Volunteers in Fukushima, Japan”

2018年6月22日
第39回ヒューマン・アニマル・ボンド心理学研究会・日本動物看護学会第57回例会・ヒトと動物の関係学会第118回例会 「人と動物の関係性の社会学——東日本大震災における飼い主とコンパニオンアニマル」 講演(招待) 桜美林大学 四谷キャンパス

2018年1月24日
International Conference Minding Animals 4, Mexico City, Mexico.(口頭発表)
“Human-Animal Interaction Following a Nuclear Disaster in Japan”
The Best Student Presentation Award 受賞

2016年12月10日
上廣倫理財団 助成研究会発表会 「原発事故後の人と動物——福島被災地の飼い主たち」

2016年10月23日
株式会社ACプラザ苅谷動物病院 講演会 シニアについて考えよう 心と体のケア  講演(招待)
「最期にしてあげられること 〜看取りについて〜」

2016年7月8日
25th Annual Conference of the International Society for Anthrozoology (ISAZ 2016), Barcelona, Spain.(口頭発表)
“The Search of Pet Owners in Fukushima for “Bonding rights””

2015年12月12日
上廣倫理財団 助成研究会発表会 「原発事故後の人と動物——福島被災地の飼い主たち」

2015年11月16-18日
International Conference of Japanese Studies: ANIMALS IN JAPANESE CULTURE AND RELIGION The IX Days of Japan, the University of Warsaw, Poland. (口頭発表)
“Changing Ideas Concerning Animal Rights in Japan and the Role of Pets in Japanese Society”

2015年9月16日
東京大学大学院人文社会系研究科 臨床死生学・倫理学研究会 発表 主催:上廣死生学・応用倫理講座
「動物の地位をめぐる言説——有益な他者、家族、平等ないのち」

2015年7月19-20日
日本家族心理学会 第32回大会 山形大学小白川キャンパス・山形テルサ(口頭発表・共同)
「小動物臨床現場における獣医師の職業継続プロセスの検討」

2015年3月19-21日
The 2nd Biennial Conference on Living with Animals: Interconnections, Eastern Kentucky University (EKU), Richmond, Kentucky, USA.(口頭発表)
“Strong Bonds, Ambiguous Futures: Responses to the Fukushima Nuclear Disaster in Japan”

2014年8月7日
日本動物看護職協会 合宿セミナーin京都 講演 (招待)
「最後まで飼い主に寄り添うためのコミュニケーション学〜声掛けに悩んでいませんか?〜」

2014年7月19−22日
23rd Annual Conference of the International Society for Anthrozoology (ISAZ 2014 in Vienna, Austria) ポスター発表
”Surviving with Companion Animal on the Great East Japan Earthquake:Owner’s Strategy to Reconstruct Pet Community”

2014年2月28日
一般社団法人 日本動物看護職協会 動物看護師長・管理者向けセミナー 講演(招待)
「長く現場にいても感じる悩み、みんなで解決しよう! 飼い主さんはどう感じている?-医療面接を使って行動を振り返ろう-」

2014年2月8日
第10回日本獣医内科学アカデミー学術大会(JCVIM2014)講演(招待)
教育講演 Whyコミュニケーション? 「ペットロスホットラインから見えてきたこと」

2013年8月25日
動物医療におけるコミュニケーションを考える会第2回カンファレンス 講演(招待)
「動物医療教育における模擬クライアントの役割」

2013年7月25日
アニコム損害保険株式会社 社員研修 講演 (招待)
「高齢者施設でのペット同居の可能性—アメリカ、ミズーリ州「TigerPlace」の実践から」

2013年7月20日
公益社団法人日本愛玩動物協会静岡県支部第2回勉強会 講演(招待)
「必ずくるお別れの日のために〜ペットロスへの理解を深める」

2013年6月5日
第55回老年社会科学大会 ポスター発表
「高齢者福祉施設でのペット同居実現へ向けての施策検討—アメリカ、ミズーリ州「TigerPlace」の実践から」

2013年3月18日
日本獣医学生協会(JAVS)『春×獣医学生×集い』〜sense the professional〜 講演(招待)
「「プロフェッショナル」とコミュニケーション」

2012年9月11日
日本心理学会第76回大会 講演(招待)
「死別の悲しみと共に生きるPet Lovers Meetingの実践」

2012年8月4日
日本動物看護職協会東海・北陸・関西支部 第1回支部会企画セミナー 講演(招待)
「ペットを亡くした飼主をどう支えるか〜いつもの「お大事に」が言えない時に〜」

2012年7月21日
日本動物看護学会第21回大会 講演(招待)
「模擬クライアント活動の実践—クライアント中心医療を目指す医療コミュニケーション教育」

2012年3月17日
日本愛玩動物協会 千葉県支部 第3回定例勉強会 講演(招待)
「必ずくるお別れの日のために〜ペットロスへの理解を深める」

2011年12月23日
動物医療におけるコミュニケーションを考える会 第1回カンファレンス 口頭発表
「動物医療教育における模擬クライアントの役割」

2011年7月22日
The 5th International Conference on Communications in Veterinary Medicine,  California, USA. ポスター発表(共同)
“PRELIMINARY EDUCATIONAL COURSE OF COMMUNICATION IN VETERINARY MEDICINE THROUGH SIMULATED CLIENT IN JAPAN”

2011年7月16日
ヒトと動物の関係学会 第87回月例会 講演(招待)
「ペットロス—自助グループからの報告」

2010年7月10日
日本動物看護学会 第19回大会 動物看護師のためのコミュニケーション入門 模擬クライアント研修 講演(招待)

2010年7月2日
The 12th International Conference on Human-Animal Interactions (IAHAIO 2010 in Stockholm) 口頭発表
“The report of activity : Pet Lovers Meeting-The first self help group for pet loss in Japan”

2010年5月27日
東京大学大学院人文社会系研究科上廣死生学講座 平成22年度死生学演習/臨床死生学・倫理学研究会「死生学の諸問題」第2回
「Pet Lovers Meeting 10年間の活動報告——日本で初めてのペットロス自助グループ」

2010年3月7日
第16回 ヒトと動物の関係学会 学術大会 口頭発表
「ペットロスの悲しみを聴き続けることの意味—セルフヘルプ・グループの中でボランティアは何を得ているか、またどんな困難を抱えているか」

2007年10月6日
The 11th International Conference on Human-Animal Interactions (IAHAIO 2007 in Tokyo) 口頭発表(共同)
“An Analysis of Companion Animal Death as Seen Through a Pet Loss Hotline”

2007年7月25日
東京大学大学院人文社会系研究科上廣死生学講座
平成19年度死生学演習/臨床死生学・倫理学研究会「死生学の諸問題」梶原葉月「コンパニオンアニマルの安楽死について——その現状と問題点」

2005年2月12日
日本小動物獣医学会―特別企画 シンポジウム 講演(招待)
インフォームドコンセントとセカンドオピニオン 「家族からのメッセージ」


研究資金獲得

2018年度
立教大学出版助成『災害とコンパニオンアニマルの社会学: 批判的実在論とHuman-Animal Studiesで読み解く東日本大震災』東京:第三書館 2019年2月20日発行
2015年度
公益財団法人 上廣倫理財団  平成27年度研究助成(継続)
「原発事故後の人と動物—福島被災地の飼い主たち」
金額60万円 期間2016年2月〜2017年1月
2014年度
公益財団法人 上廣倫理財団  平成26年度研究助成
「原発事故後の人と動物—福島被災地の飼い主たち」
金額120万円 期間2015年度2月〜2016年1月
2014年度
立教大学学術推進特別重点資金(立教SFR)大学院生研究
「福島避難地域の人と動物 −置き去りになっているペットと、その飼い主の経験−」
金額20万円 期間2014年度6月〜3月
2013年度
立教大学学術推進特別重点資金(立教SFR)大学院生研究
「災害時における人と動物−ゆらぐ援助の枠組みとこれから−」
金額20万円 期間2013年度6月〜3月
2012年
公益財団法人かんぽ財団 生命保険に関する諸問題についての調査研究に対する助成
「高齢者福祉施設でのペット同居実現へ向けての施策検討と、生命保険におけるペット医療費特約の可能性」
金額60万円 期間2012年度7月〜2013年度6月


社会活動

Pet Lovers Meeting(ペットロスのセルフヘルプ・グループ)代表 (2000年〜現在継続中)
2019年1月 監修「誰にでも必ず訪れるペットロスを理解するために」 『コーギースタイル』 Vol.42, 東京:辰巳出版 p.83-87
2016年9月 記事執筆 「ペットロス」 週刊東洋経済9月10日号 p76-77.
2015年11月 インタビュー掲載 「その日を迎えるために 愛犬とつづる最終章」 『ガゼット』 11月号 東京:一般社団法人ジャパンケネルクラブ
2015年6月 監修「ダックスと暮らす人なら誰にでも必ず訪れるペットロスのこと」 『ダックススタイル』 Vol.26, 東京:辰巳出版 p.101-105
2014年 インタビュー掲載「体験を語り合い、悲しみの居場所を見つける」 『清流』 8月号清流出版株式会社
2014年4月〜2015年3月 立教大学 社会学研究科年報 編集委員長
2013年12月19日 朝日新聞 夕刊 Sippo Journal インタビュー掲載
2012年4月〜2018年3月M-GTA研究会事務局
2011年9月〜 日本獣医生命科学大学 模擬クライアントコーディネーター 現在継続中


教育実績

2022年7月6日
ヤマザキ動物看護大学動物看護学部 ペットロス論 講師
2022年5月27日
帝京科学大学生命環境学部アニマルサイエンス学科 アニマルサイエンストピックス 講師
2022年4月21、23日
日本獣医生命科学大学獣医学部獣医学科 模擬クライアント研修 講師
2021年6月18日
東洋大学社会学部社会福祉学科 社会福祉学専門演習IA/IIA 講師
2021年6月16日
ヤマザキ動物看護大学動物看護学部 ペットロス論 講師
2021年5月28日
帝京科学大学生命環境学部アニマルサイエンス学科 アニマルサイエンストピックス 講師
2021年4月21、24日
日本獣医生命科学大学獣医学部獣医学科 模擬クライアント研修 講師
2020年10月22日
帝京科学大学生命環境学部アニマルサイエンス学科 ペット共生学 講師
2020年7月13日
日本獣医生命科学大学獣医学部獣医学科 模擬クライアント研修 講師
2020年7月8日
ヤマザキ動物看護大学動物看護学部動物看護学科 ペットロス論 講師
2019年6月19日
ヤマザキ動物看護大学動物看護学部動物看護学科 ペットロス論 講師
2019年6月14日
東洋大学社会学部社会福祉学科 相談援助の理論と方法 講師
2019年5月14、18日
日本獣医生命科学大学獣医学部獣医学科 模擬クライアント研修 講師
2019年1月18日
日本獣医生命科学大学獣医学部獣医学科 模擬クライアント研修 講師
2018年7月13日
東洋大学社会学部社会福祉学科 相談援助の理論と方法 講師
2018年6月13日
ヤマザキ動物看護大学動物看護学部動物看護学科 ペットロス論 講師
2018年6月2日
麻布大学獣医学部 模擬クライアント研修 講師
2018年4月1日〜
横浜国立大学大学院環境情報研究院 非常勤教員
2018年1月31日
日本獣医生命科学大学獣医学部獣医学科 模擬クライアント研修 講師
2017年7月19日
ヤマザキ学園大学動物看護学部動物看護学科 ペットロス論 講師
2017年6月3日
麻布大学獣医学部 模擬クライアント研修 講師
2017年5月13、16日
日本獣医生命科学大学獣医学部獣医学科 模擬クライアント研修 講師
2017年1月7日
日本獣医生命科学大学獣医学部獣医学科 模擬クライアント研修 講師
2016年9月8日
第159回 日本獣医学会学術集会(日本大学) 獣医学OSCEスーパーバイザー講習会 スーパーバイザー
2016年7月16日
獣医学共用試験 vetOSCE (Objective Structured Clinical Examination:客観的臨床能力試験) 評価員
2016年6月22日
ヤマザキ学園大学動物看護学部動物看護学科 ペットロス論 講師
2016年6月11日
麻布大学獣医学部 模擬クライアント研修 講師
2016年4月28日
日本大学生物資源学部獣医学科 教員向け医療面接研修 スーパーバイザー
2016年3月24、26日
日本獣医生命科学大学獣医学部獣医学科 模擬クライアント研修 講師
2015年12月20日
一般社団法人 日本動物看護職協会 臨床栄養指導 認定動物看護師1級面接試験 スーパーバイザー
2015年10月19日
一般社団法人 日本動物看護職協会 臨床栄養指導 認定動物看護師1級面接試験 模擬クライアント研修 講師
2015年10月15日
日本獣医生命科学大学獣医学部獣医学科 模擬クライアント研修 講師
2015年10月10日、17日
大学間連携共同教育推進事業「グローバル社会を担う次世代型獣医学系大学教育機構の構築」 伴侶動物診療におけるコミュニケーション 日本獣医生命科学大学 スーパーバイザー
2015年10月7日、8日
日本獣医生命科学大学獣医学部獣医学科 面接実習教員研修 スーパーバイザー
2015年7月21日
日本獣医生命科学大学獣医学部獣医学科 獣医学概論 講師
2015年6月30日
ヤマザキ学園大学動物看護学部動物看護学科 ペットロス論 講師
2015年6月13日
麻布大学獣医学部 模擬クライアント研修 講師
2015年4月
日本獣医生命科学大学獣医学部獣医学科総合実習 嘱託 (2012年からの継続)
2015年2月28日(土)、3月1日(日
大学間連携共同教育推進事業「グローバル社会を担う次世代型獣医学系大学教育機構の構築」獣医療面接オープンスキルラボ 日本獣医生命科学大学 スーパーバイザー
2014年11月22日
麻布大学獣医学部 模擬クライアント研修 講師
2014年7月15日
日本獣医生命科学大学獣医学部獣医学科 獣医学概論 講師
2014年7月8日
ヤマザキ学園大学動物看護学部動物看護学科 ペットロス論 講師
2014年4月25、26日
北里大学獣医学部 模擬クライアント研修 講師
2014年3月19日
大学間連携共同教育推進事業「グローバル社会を担う次世代型獣医学系大学教育機構の構築」獣医療面接オープンスキルラボ 日本獣医生命科学大学 スーパーバイザー
2013年8月29日
大学間連携共同教育推進事業「グローバル社会を担う次世代型獣医学系大学教育機構の構築」獣医療面接オープンスキルラボ 日本獣医生命科学大学 スーパーバイザー
2013年5月29日 ヤマザキ学園大学動物看護学部動物看護学科 ペットロス論 講師
2013年3月22日
大学間連携共同教育推進事業「グローバル社会を担う次世代型獣医学系大学教育機構の構築」獣医療面接オープンスキルラボ 日本獣医生命科学大学 スーパーバイザー
2012年4月〜2019年3月
日本獣医生命科学大学獣医学部獣医学科総合実習 嘱託
2012年〜2015年
日本獣医生命科学大学獣医学概論 外部講師(輪番制)
2011年12月19日
ヤマザキ学園大学動物看護学部動物看護学科 ペットロス論 講師


所属学会

2018年4月 日本社会学会
2016年10月 Minding Animals
2016年4月 生き物文化誌学会
2016年4月〜2017年3月 日本家族心理学会
2014年4月 日本オーラル・ヒストリー学会
2012年4月 The International Society for Anthrozoology (ISAZ)
2012年4月 The Animals and Society Institute
2012年4月〜2018年3月 日本老年社会科学会
2010年4月 ヒトと動物の関係学会


所属研究会

2016年5月 災害動物医療研究会
2018年7月 批判的実在論研究会